皆さん、こんにちは!
福岡のクラリネット吹きの シワミウ です♪
今日はなかなか皆さんのブログに遊びに行くことができませんでした😭
いつもいいねやコメント、本当にありがとうございます!励みになりますし、何気ないやり取りも楽しいですね♡
さあ、私が住む福岡県もまん延防止が出てしまいました。
私は、毎週水曜日に間借りの喫茶店をしています。
音楽を聴きながら、コーヒーやお酒がいただけたり、クラリネットのレッスンも行っています。
明日もその喫茶の営業日なのですが。。。美味しいお酒は提供不可となってしまいました😢
しばらくの我慢ですね。でも、2月からは、少し内容をグレードアップして皆様をお待ちしたいと思います!(お酒はまだ我慢!)
コーヒー片手にクラリネットの音たちを楽しんで頂けたらと思います♪
さあ、本日の気づき😊
これまで落ち込んだり、自信を無くしたり、わからなくなった時は、本を読むと必ず道がひらけてきていました。そして、また何かあると本を読んでヒントをもらって・・・本屋さんで本を選んでる間に心が晴れることも度々あったので、本屋さんはパワースポットだった時期がありました(笑)
でも気がつくとまた元に戻っていたりして・・・
また落ち込んでる!なぜだ!と思っていましたが、今ならわかりますが、その時足りなかったのは“行動”と“継続”でした。
本から学ぶ言葉達にその瞬間はエネルギーをもらって、やる気に満ち溢れるし、その後すぐは行動を起こしたりすることもあるのですが、あっという間に3日坊主。本当に怠け者ですねー😅
今や世界に340店舗程を展開するメガネブランド オンデーズの田中社長が
“知ってる、できる”
と
“やっている”
は全く別物とおっしゃっていましたが、ごもっともですね。
たくさんの本を読んでいい言葉に触れて、できる気になっていて、でも実際は全然やってなかったのだと気がつきました。
さらに、吉田松陰の残した言葉で
“感動は逃げやすい”
というのがあります。
みんないい話は好きだから、その瞬間は頑張ろうと決意するものの、すぐに行動に移さないと、すぐに心から逃げてしまう。道ができるか、塞がるかは一瞬。人はいつでも変われるからこの瞬間からやろう。
というメッセージでした。
積み重ねた行動は自信にも勇気にもなる。
感動する心を絶やさず、行動して継続すること。
それがどれだけの力を持つのか、できなかった過去があるからこそ鮮明に理解できます。
明日もコツコツ!
皆様も素敵な時間をお過ごしください✨
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
志波未有(しわみう)
福岡を拠点として、演奏活動やレッスンをしています。演奏はジャズクラリネットをメインに☝️
レッスンは、ヤマハの音楽教室や個別のレッスンも承っております。ジャンルは、クラシック、ジャズ、ポップスと幅広く対応しております。ロングトーンやタンギング練習、スケール等の基礎練習はできましたか?基礎を制するものは、曲を制する(かも)!
お気軽にお問い合わせください☺️
#clarinet#クラリネット#jazz#ジャズ#福岡#福津#宗像#宮若#博多#博多駅#天神#志波未有#シワミウ#しわちゃん#crampon#ビュッフェクランポン#音楽#ライブ#ジャズクラリネット#海#ロングトーン#windsurfing#レッスン#サーフィン#癒し#吹奏楽#coffee#タンギング
最近のコメント